up:: Summareading
from:: Save_the_cat
-
オープニング・イメージ
- 映画のトーン、タイプを決める
-
テーマの提示
- 何について語るか
-
セットアップ
- 興味を掴みつつ、人物紹介か仄めかし
-
きっかけ
- 最初の禍
-
悩みの時
- 旅を疑う
-
第一ターニング・ポイント
- 第二幕、テーゼの後のアンチテーゼ、主人公の選択
-
Bストーリー
- テーマの議論
-
お楽しみ
- セット・ピース、予告編に出すとこ、どんちゃん
-
ミッドポイント
- 前後半分割、危険が増し、タイマーが現れ、圧力がかかる
-
迫りくる悪い奴ら
- チーム内外の圧力
- 悪とは限らない、トラブル
-
全てを失って
- 見せかけの敗北、死の香り
-
心の暗闇
- 全ての希望を失くす
-
第二ターニング・ポイント
- フレッシュなアイデア
- 新たなインスピレーション
- 土壇場の行動
- アドバイス
- 戦え
-
フィナーレ
- 過去の学び
- 第三の道
- 表裏のジンテーゼ
-
ファイナル・イメージ
- オープニング・イメージと対局
- 「変化」がわかる、ドラマティック
-
家の中のモンスター
- モンスター
- 悪
- 家
- 閉ざされた空間
- 罪
- モンスターを招いた罪
- ワンポイント
- 半人前
- 一度挑んだ先輩、よく死ぬ
- モンスター
-
金の羊毛
- 道
- 成長の境界線
- その過程で自分について何を学ぶか
- 途中で目的が変わることも
- チーム
- 通常、主人公に欠けているもの
- 共通目的に向かう
- 褒賞
- 帰郷、財宝、生存権、原始的
- 道
-
魔法のランプ
- 願い
- 必要性
- なぜ手に入れたのか
- 魔力
- 諸ルール
- not盲信二段重ね
- 教訓
- ワンポイント
- 聞き役
- 願い
-
難題に直面した凡人
- 無垢な主人公
- 突然の出来事
- 明確かつ警告なし
- 生か死か
- 社会的存続
- ワンポイント
- 罪ではない
-
人生の岐路
- 人生にかかわる問題
- 普遍的
- 思春期、中年、死など
- 間違った方法
- 目をそらす
- 受容
- 真実
- 自分が変わる
- 人生にかかわる問題
-
相棒
- 不完全な主人公
- 肉体的
- 道徳的
- 精神的
- 片割れ
- 主人公が必要とする資質
- 三手打ち、四手打ち
- 複雑な事情
- 誤解
- 個人的
- 道徳的
- 大事件
- 社会批判
- など
- 真実に気づくまでの時間稼ぎ
- 不完全な主人公
-
なぜやったのか
- 探偵
- 変わらない、ただし観客を変える
- すべてを見たと思っていても、その後予期せぬものを発見する
- 秘密
- 世俗を凌駕する誘惑
- 探求こそ全状況の存在理由
- 探偵も、観客も知らねばならない
- 暗雲
- 秘密を追う中で闇に触れる
- 自分自身あるいは社会のルールを破る
- 身の安全のために長年守ってきたものでも破る
- 秘密の誘惑による
- 探偵
SAVE THE CAT
- 見知ったジャンルで期待を上回る
- 構成
BSBS
ブレイク・スナイダー・ビート・シート