up:: Linux

shortcuts

cmd+shift+eでexitメニュー。シャットダウンやログアウトが可能。
cmd+dでdmenu。アプリを検索して起動できる。
cmd+qでウィンドウキル。
cmd+lで画面ロック。パスワードを入力してEnterを押せば戻れる。ターミナル同様ミスりすぎると5分受け付けなくなる?
cmd+shift+arrowでウィンドウレイアウトを変更。マルチモニターでも動く。
cmd+arrowでアクティブウィンドウを移動。
cmd+numberでデスクトップを移動。
cmd+shift+numberで対象のデスクトップにウィンドウを送る。デスクトップが存在しない場合は作る。
マルチモニター時でもモニターごとに同じ番号のデスクトップを同時に持つことはできない。例えばモニター1にデスクトップ1、モニター2にデスクトップ2がある状態を考える。ここでモニター1からデスクトップ2にウィンドウを送ると、ウィンドウはモニター2のデスクトップ2に入る。モニター1内でデスクトップ2を新規作成して送るわけではない。
cmd+sでウィンドウスタック。横に並ぶウィンドウを一つにまとめる。タブ化したいときはcmd+w。戻すときはcmd+e
cmd+fでフルスクリーン。
cmd+shift+spaceでtoggle floating。

i3 - Reference Card
i3: i3 User’s Guide