up:: Summareading
source:: その1 上限を40倍も超えてしまった「ヒト」 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
source:: 地球の人間の環境収容力は何ですか? - Quora
満足することが目的であるなら、方法はいくらでもある。
結婚や繁殖のその先に、他では見えてくるようなはっきりとした「幸せ」が見えてこない。
他の地域や家族から、それを学ぶこともない。
といって、むやみやたらに子持ちを進めるわけにもいかない。
一人一人の責任なんざ取れねぇし、多様化のためにそんなステレオタイプを押し付けるわけにはいかないし。
結局、ステレオタイプを持たないように教育されて、社会もそんな風に変わっていくのなら、多様な考え方に触れられる機会と「そもそも考え方に触れるメリット」をそれとなく打ち出していくのが関の山な気がする。
未来の見えない人間のために、未来の分かる物語を。