単なる死亡順(人間として)なら水が好奇心、藍が美しい、紫が幼い、赤が聡明、橙が大人、黄が警戒心、薄緑が早起き、水が臆病。それはどうだろう。
最後まで生き残った美しいを最後に回すと、水が好奇心、藍が幼い、紫が聡明、赤が大人、橙が警戒心、黄が早起き、薄緑が臆病、水が美しい。可能性はある。
枝の色を入れるのか。藍が好奇心、紫が幼い、赤が聡明、橙が大人、黄が警戒心、薄緑が早起き、水が臆病、そして黒が美しい。まだしっくりくる。
いやむしろ美しいはフランドールで十分だとしたほうがいいか。もしくは枝の色が迷い込ませた妖怪の色とか。妖怪に決まったわけではないけど。

というか4つ目から赤橙黄緑青ループ入れて藍紫の虹色なんだよな。紫と藍を青っていうか水で隔離してるあたりなんかありそう。橙ェ……しょうがないね、八雲じゃないからね。

橙が未熟なのを鑑みると、人間が赤、そこから妖怪化が進んでいくにつれ紫になるという考えもあり。ケツイ。

これをUNDERTALEで使うなら、赤が中心→人間が中心となる可能性も?

なお、赤が美しいになるように調整、死亡順と考えると、

好奇心/橙
幼い/黄
聡明/緑
大人びた/青
警戒心/水
早起き/藍
臆病/紫
美しい/赤

……まあアリ。