up:: Programming
HTMLを飾る言語。
最近(2025/01/03)はTailwindというシンタックスシュガーが人気。
グリッドデザインやグラデーションがパッと出せるらしい。内部的には事前にコンパイルすることでパフォーマンス向上とビルド時間短縮も行っている。
Tailwind CSSを半年使い込んで分かった便利な点 + 最新動向 JavaScript - Qiita
グラデーションの中央がグレーに濁ってしまう仕組みをくわしく解説、美しいグラデーションをCSSで実装する方法 | コリス
display
要素の並べ方を指定するプロパティ。
通常要素は縦に積まれていく。
- block
- 横いっぱいに広げ、縦に積む
- inline
- 横に並べる
- 縦横は内容依存
- inline-block
- 横に並べる
- 縦横を自分で決められる
- none
- 非表示
- flex
- 縦を揃え、横をページに合わせて配置
その他grid,ruby(読み仮名),tableなどがある。
もう迷わない!CSS Flexboxの使い方を徹底解説 | Web Design Trends
【CSS】要素を横並び・縦並びにする。display:flexの使い方を実例で解説 CSS - Qiita