up:: Programming

Functional Reactive Programming、FRPに対する話。
Rxというやつの根幹。

ちなみにRPと何が違うのかというとあまり変わらない。
関数型プログラミングに影響を受けているらしい。

めちゃくちゃ単純に言うと変数とか値とかクリックとか、あらゆるものは時間順に並べられ、かつ進行中のイベントとして扱える。そしてその全体はデータストリームと呼ばれると言う話。
そりゃ関数じゃねえのというとこだが、時間がバッファリングされてる=非同期であることが重要。ちなみにデータストリームに干渉する関数は必ず新しいストリームを返す。

データストリームはチェインさせて色々変換できる。
Promiseはこれの一つしか返り値を持たない簡易版。

【翻訳】あなたが求めていたリアクティブプログラミング入門 - ninjinkun’s diary