up:: Game
ゲーマーは最強よ。
彼らは責任を持たないもの。
自由意志を阻害されない。常に辞める選択肢がある。
でも、じゃあ責任ってなんなの?
自由意志を縛ってまで、その仕事に従事する意味があるの?
君が思っている以上に、弱い人間は多い。
自由意思を野放しにすれば、ただ反響に身を委ねるだけになってしまう。
自由意志は縛らなければならないんだ。彼ら彼女らが、自分でそれを制御する意味を見つけるまで。
未来が見えるようになるまで。
未来を見た、自分を信じられるようになるまで。
ゲームは責任無しで、ただ自由意志を導くだけ
次にやりたいこと、持った要素でもっと遊びたいという願いを叶えること
けれどそれは、その道具で解決できるとされるタスクしか与えられないし、与えてはならない
道具もタスクも全て供与者が確認済み
それをプレイヤーも了承してる、楽しめる保証があるものをもらって楽しんでるんだから
それでも外に出るのがTAS、というかバグ使い
出てしまうこともあれば、出られるという確信で進むこともある
リアルでこれを適用するなら、「すでに一度解かれたタスク」しか与えられない
まあそもそもゲームって誰でもいいけどお前がプレイしたから、お前が製作者に似ていったか似ているから解けるってものだ
ゲーム気分なら一度解かれたタスクしかできない
脳内で全て一度解いたから。
それは持った要素で遊ぶことの延長線上。
バグですら持った要素。