月曜なので様子見に徹する
完全に形が出ない限り確認のみ
- USDJPY
- 4h下、1h下
- 1h流れで落ちてたが、現在上昇中
- このまま直近高値を抜けば、一気に上昇していく
- 1hレンジからの上抜けを予想
- 下に行くなら
- この上昇で下降を否定する形が出てたのが、先週の金曜だった
- EURUSD
- 4h上、1h下
- 変に窓を開けて落ちた、このまま4hの安値を抜くと完全に下
- 1hレンジからの下抜けを予想
- 上は窓を埋めてから
- EURJPY
- 4h下、1h下
- 完全に下、前回安値まで来たら売るのを予想
- 全部目線が揃ってるので、上はよほど力が無いときつそう
EURJPY、1hで上髭3本
4hでも出てる
ただまだ1hのレンジではない
USDJPY、落ち始めたが完全に下降が否定されたという感じではない
そもそも直近で上髭出して落ちてるので、これを否定できるような多数の証拠が足りない
EURUSD、上髭がたくさん出てる
しかしレンジではないので売りにくさが勝る
EURJPY、下抜け発生
返ってきたところを売りたいが、返ってくるのかこれ
USDJPY、下抜け
相場物理的には次の買い場(横線)まで売れそう
下抜けのフラグは最初の上髭で出てた
これに本来皆買う(h1上昇買い場)であろう場所からの上昇が途中でストップ。たぶんこの辺で売れた。
EURJPYは……強いの出た瞬間しかない。入りにくい。
というか、よく考えたら左が見えるのは4hから。
なので4hマーク出るまで確実はないのでは?
左を作るため、安値更新→高値更新で上目線にして、それから落ちるとかありそう
4hの証拠が出るまで置くか、もしくはそれ
一旦考えると、今回どうにかできたのはUSDJPYのみと思われる
上トレンドで売るのは難しいが、上髭+買い場失敗は取れたか
場の成功失敗を見る
場の成功失敗の観点なら、USDJPYのこれも明確
一旦落ちて、下限で買いの後売りが入った
一回買いが入って上に行くかと思いきや、1hで上髭を付けて止まる
これは買いが失敗した証拠になりさらに落ちる
EURJPY。買いが売りポイントを抜けていったが、上髭を付けて止まる。これは15mでも止まった。
なので売った。
その後、下髭がついたのと直近安値や目線や2回目買い場否定という事実があるにも関わらず遅い気がしたことやUSDJPYの勢いが減ってきたことなどが気になったので切った。
買い場までは待つべきでは?
そもそも、4hの証拠が必要なくらいに遠くにあるのだから、それ相応に待ってもいいはず
待つべきだった
この後
- USDJPY
- かなり落ちたので、もう一度下に行くかと思われる
- 4h上、1h下
- 下髭が出てるのでここで一旦レンジ、その後落ちそう
- ここから上はレンジ次第か4h安値待ち
- EURUSD
- レンジ上抜けしたが、4h下1h下は変わらず
- もう一度レンジ作って下行くが平穏だが、まだわからない
- 上髭出てるのでこのまま落ちるかもしれない、様子見
- 一応このまま落ちると上昇否定なので結構な勢いで落ちそう
- EURJPY
- 4h下、1h下
- ちょっと上に行ったが、上がる様子はない
- このまま落ち直してもおかしくはない
- というか1hが売り直しの形なので、このまま落ちそう
- しかし何度も落ちるところを否定されて上に伸びてるのも事実、直近の上の勢いも事実
- 結局様子見、大きく見れば下優勢なのでどこで上が負けるかみたいな感じ