up:: CSS
Radix UIとTailwind CSSを使って作られたUIコンポーネント集。
カスタマイズが容易でコピペ容易。
「shadcn/ui」って何が凄いの?実装知らないWebデザイナーが調べてみた|akane
Radix UIはロジックのみ提供するRadix Primitives、デフォルトスタイルがあるRadix Themesの二種を提供するUIコンポーネントライブラリ。ロジックのみをヘッドレスUIというらしい。
shadcn/uiはRadix Primitivesを元に、Tailwind CSSでスタイルを追加した完全なコンポーネントを提供するUIライブラリ。
特徴としてコピペでコンポーネントを自前プロジェクトに適用するのが念頭であり、パッケージ化は二の次。なので自身はThis is NOT a component library.
を謳っている。
Radix UIとは?特徴とshadcnとの関係|koppi
実際の使用。npxで初期化と追加を行える。コンポーネントによっては別ライブラリが必要になるため、依存関係の複雑化軽減のために必要な物だけ取り込むこと。
Not コンポーネントライブラリを謳う shadcn/ui というコンポーネント集について
v0で生成されるコンポーネントはここからきている。
デザインツールfigmaにもあるので、そこからコピペも可能。