up:: Arsha
up:: Magic
up:: Time
up:: Saki_Yanasaki
up:: Yoshimi_Hitotsumi

いつか、いつか、この時間が壊れてしまったら。
それぞれの時間に帰っていくんだろう。

それでも……

わずか4KBで書かれたコードが織りなす驚愕のデモ・ムービー「Final Stage by 0x4015(Revision 2017)」 - GIGAZINE

制限ループ内の学パロ。
学校ができ始めたのは全員がアーシャループに入ってから。内部にあるものをこねくり回し、その記憶を失ってはまたこねくり、の繰り返しで作った。
科学ループの方ではちゃんと研究してた。

でもそれなら、学校のことしか記憶に無いみたいな状態にはならないような。

明らかに足りない捏ねくり対象の物体の分を、誰かの記憶で補う。そもそもアーシャの魔法、つまり願いを持たせる精神作用の産物がこの世界。なので実際の物体を必ずしも使う必要はなく、記憶を削って作るほうがむしろ正道になる。むしろそんな世界によく物体を巻き込めたなこれ。KOWとセットになってなんか大変なことになってねーかこれ?

でもやっぱり、それなら記憶を弄ったという記憶が存在しないとおかしくなる。あと削る必要ないだろ、記憶ならコピペしろ。

わかっててずっと学パロしてた? 脱出までの暇をどう潰すかと言う答えがこれ。

マジでアーシャループの内部どうなってんだ。そもそもKOWとセットになって新しく狂人を一人切り出せるとか、訳のわかんない事になってんのがこれ。

分かってんのはループしたら内部の奴らの記憶は消える。ループはものがたり無いのに世界を維持しようとした結果。
……つまり記憶をどっかに蓄えてるのか? これをぶっ切れば誰も記憶を失わなくて済むが。
それにこの理論だと、学パロを繰り返せるということは、スタートから既に学生気分ということだが。リセットしたのになんで学生記憶が残ってるし作られてるし元の記憶は消されてるんだ。記憶を消して無限ガチャして、それでガチで新しい物を作ろうとしてるのか?
それともこの世界、入ってきてる奴らに何も気付かせないようにしてないか。
これもしかして、あの無限月詠君が先輩づらで弄ってすんげぇとんでもねえミスしてないか。新しい世界を作るなら記憶は消すんだぞ。じゃないと死ぬからな。もしくはこの無限君の記憶を読んで学んじゃったか。