なお、東方は死亡順で

No.1
死亡(東方)▼

好奇心
幼い
聡明
大人びた
警戒心
早起き
臆病
美しい

の八人。つまり、

No.2
死亡(undertale)▼/死亡(東方)▼

C決意/好奇心
忍耐/幼い
勇気/聡明
誠実/大人びた
不屈/警戒心
親切/早起き
正義/臆病
F決意/美しい

になる。Gルートは好奇心で始まるらしいので意外とぴったりかもしれない。臆病さんが放置される点を除いて。

さらにフランドールの羽(最後に残る美しいを赤として死亡順)から

No.3
死亡(東方)▼/羽/死亡(undertale)/死亡順(undertale)

好奇心/橙/勇気/3
幼い/黄/正義/7
聡明/緑/親切/6
大人びた/水/忍耐/2
警戒心/水/忍耐/2
早起き/藍/誠実/4
臆病/紫/不屈/5
美しい/赤/決意/1,8

ちょっと試しに被りを水二つでソート。

No.4
C決意/水
忍耐/藍
勇気/紫
誠実/赤
不屈/橙
親切/黄
正義/緑
F決意/水

いや、やっぱ主人公赤で決意で美しいじゃないと締まらないな。むしろここに周りを合わせよう。でもNo.3のままじゃなく、八人だから一人減らして採算を。
消えるのは美しい……にしたいけども。蓬莱人形的に。
でもこいつ以上に決意ガンギマってそうな奴いない。臆病がギリギリだが、どのみち死んでる。
好奇心でいいか。もうプレイヤーが持ってるよ。

No.5
死亡(東方)▼/羽/死亡(undertale)/死亡順(undertale)

幼い/橙/勇気/3
聡明/黄/正義/7
大人びた/緑/親切/6
警戒心/水/忍耐/2
早起き/藍/誠実/4
臆病/紫/不屈/5
美しい/赤/決意/1,8

これが決定かな?
……C決意好奇心にしたかったなあ。……羽のドット絵を弄くればいける……?赤二つにして……

No.5
死亡(東方)▼/羽/死亡(undertale)/死亡順(undertale)

好奇心/赤/C決意/1
幼い/橙/勇気/3
聡明/黄/正義/7
大人びた/緑/親切/6
警戒心/水/忍耐/2
早起き/藍/誠実/4
臆病/紫/不屈/5
美しい/赤/F決意/8

結局あまり差はない。
switchのこと考えたら水と赤関係性欲しいけど……うん、諦めましょう。
あとは菫子の超能力をどう落としこむか。

ついでに東方に人間は半人除くと
霊夢魔理沙咲夜早苗小鈴阿求里香ちゆり夢美理香子聖菫子蓮子ハーン。抗欝薬とかは別。蓬莱人と仙人と明羅の判定は難しい。魔法使いもかなりグレーだけど。捨虫使ってないなら多分人間。聖に至っては超人だしな。
数的にはちゆりまでで足りるが、アズ枠の魔理沙を除外すると夢美、現人神の早苗を除外すると理香子まで。聖と菫子は出演済み、蓮子とハーンは幻想郷にいないので、あれ、ちょうどじゃね?
つーか人少なっ。やめだやめだ。

というわけで装備考えた。

好奇心/赤/C決意/1【蓮子】
空っぽの銃/いまどきよくある プラスチック製。
よくある帽子/誰かとかぶっても 気にならない。

本物の銃/ようやく見つけた。
帽子/あの日の ままだ。

幼い/橙/勇気/3【小鈴】
やぶれた本/白紙が多い 絵本だ。
色あせた前掛け/

聡明/黄/正義/7【魔理沙】
じょうぶな竹箒/なぜだか 無性に 振り回したくなる。
煤けた八卦炉/この硬さは、盾として とても優秀だ。

大人びた/緑/親切/6【早苗】
焦げた大幣/棒がないので、とても 持ちづらい。
(選択)
蛙の髪飾り/カチューシャとしても つかえる スグレモノ。
蛇の髪飾り/似合う人が かぎられてくる アクセサリ。

警戒心/水/忍耐/2【咲夜】
赤錆びたナイフ/つるの一つも 切れなくなったナイフ。よほど力を込めないと切れない。
擦り切れたヘッドドレス/頭の防具は これに決まり。

早起き/藍/誠実/4【阿求】
固まった筆/文字もかける かっきてきなぶき。
掠れた巻物/難解すぎて 判読できない。

臆病/紫/不屈/5【霊夢】
不思議なぼうきれ/ひいらぎで できているようだ。
鮮やかなリボン/最近 縫い直した 跡がある。

美しい/赤/F決意/8【菫子】
ESPカード/これさえあれば あなたもエスパー。
マント/羽織ると こんきょのない 自信に満ち溢れる。

【夢美】
かけた十字架/さすがに このおおきさでは 人は架けられない。
やぶれたマント/なぜだか 親近感を感じる。

ガス欠のバイク/もうちょっと なにか なかったのだろうか。

ところで色を考えるなら、
決意【霊夢】
忍耐【阿求】
勇気【小鈴】
誠実【咲夜】
不屈【理香子】
親切【早苗】
正義【魔理沙】
だけども。水色の人間……染まりやすいのか?つか赤被る。いかん、教授がFriskになる。それはそれで面白そうではあるが。でもこの人のベストフレンズってなんだよ。

屠でも色分けしてることが判明。

死人/色/葬迎でのシンボル
好奇心  緑(黄) 血の線
(早起き)
(美しい)
幼い    紫   血の線と他より小さな手
(臆病)
聡明    赤   刃物と血
(脱出)
(洋館)
大人びた  橙   舌と毒?
警戒心   藍   釘二本と血
【interlude】
早起き  黄(緑) 血の線
臆病    青   首吊り縄
美しい   黒   ベル二つとリボン(白)

毒で死んだ大人びた、釘で死んだ警戒心、首吊り縄の臆病とシルエットそのままの美しいは確定だろうが、好奇心、幼い、聡明、早起きはちょっと怪しい。
好奇心、幼いには絵の差がほとんどなく(唯一黄色の方は少し血が長く、幻覚で長く苦しんだ早起きのほうがそれっぽいくらい)、聡明のナタかナイフかわからない刃物は残りの首切られた奴でも通じるし(ただ血の出方は斬殺というより刺殺らしく、首を切った感じではない)、手が小さいから幼いというのも少し弱い。
でもこの理論で行くと、
C決意/美しい
忍耐/臆病
勇気/大人びた
誠実/警戒心
不屈/幼い
親切/好奇心
正義/早起き
F決意/聡明

になったりする。対で皮肉な意味になってるのがいくつかありますねぇ……
まともなの正義/早起きぐらいだぞ。毒にも薬にもならないって意味だが。
そしてまさかの主人公聡明だぞ。ああ暗闇ってそういう。Genocide巻き込まれてるじゃないですかぁ!
まあ、初っ端死んでる臆病よりはマシかもしれない。楽園の出口ってこれスタート地点の後ろにあったんじゃ? 今際の国のアリスかな?