up:: UE5.0.2
source:: ARで空間を共有するには…… - Qiita
source:: AndroidのARCore Cloud Anchorsを試してみるっ!(Unity) – PPPNeXus Notes -代表の気まぐれブログ-
Unityだと楽勝らしい。なんでUE選んだんですか??
また、ARKitでも楽勝らしい。なんでAndroidを(

起動位置を合わせるか、
マーカーを使うか、
ARWorldMapなる機能を使うか。

source:: ARKit3のCollaborative Sessionという機能 - Qiita
ARKitにはCollaborative Sessionなる機能もあるらしい。

1つ目は非現実的だし、3つ目4つ目はARKit限定。
となると2つ目だが、どうもUE5にはこのための機能が無いっぽい。

source:: 【UE4】ARコンテンツを作る際の手順やTips - トンコツ開発ブログ
source:: UE4モバイルでノンゲームコンテンツ【UE4モバイル勉強会 in 東京 2019】 | ドクセル
source:: Get All AR Tracked Images | Unreal Engine Documentation

この関数が無いとブループリント内で認識した画像が取れない。