人形の在り処

八つの人形にはそれぞれ名前があります。仏蘭西、和蘭、露西亜、倫敦、西蔵、京、上海、蓬莱。このうち、倫敦と西蔵以外は不正入手ルートが確立していまテアライト。
 ですが不正入手すると後が面倒なので、結局和蘭と蓬莱以外は普通に手に入れます。お金が無かったら露西亜もそうしてましたが、今回は潤沢なので問題ありませテアライト。

どいつもこいつも場所も場所だし条件も条件。
生の尊さとかを語って山岳サバイバルを開催させ、山岳から脱出しよう。

地底経由で抜け出して(上海)……って、諏訪子がいたらバレるぞ。
天界経由……も神奈子がいるし。
魔界経由は相当魔力に自信がないと厳しい。

河童工場なんかの山内部は警備ガチガチ。外へ飛び出すだけならいけるかも……? 閉鎖社会を利用して外の世界へ脱出とか……。誰かに見つかると大問題なので、誰にも見つからないように。
そこから再び幻想入りすればいい。「楽園の出口から帰ってきた」実績はある。ただ全く方法が指定されてないが……いや、桃の木の下から抜けていけばいいのか? でもそのルートは確か迷い込まされたから通れたんじゃないか?

ちょいちょい外に出てる描写があるのは紫とマミゾウ。外から入ったか帰ってきたのは菫子と霖之助。別次元からそのまま来たのが夢美。結界破れたときは深秘録組全員外出て帰ってきたけど。霖之助も紫の助けで帰ってきたっぽいし、菫子は夢病だし。

出た後も

アリスの家
早苗んち
香霖堂
紅魔館+誰か協力者を見つけるか、カメラをロックする
出るまで廃洋館を漁る
西行妖
地底の入り口(山)

これだけの場所を回らなければならない。
ちなみに山から天界に行って人間が平気なのは文が手引きしてるから。

とりあえず外の世界大回りルートを考えてみる。

桃の木の下から入るとして、まず近くにあるのはアリス、香霖、廃洋館、ちょっと離れて紅魔館。順当に近い順で良さそう。

アリスの家に魔理沙は盗みに入らないため、盗難すると100%バレる。それに盗難対策をしてないわけもない。5人程度殺してたら人形も見逃してくれそうだが、この時点では1人も殺してないはず。

なので初っ端から難易度ルナティック。他のとこよりAIチックなので、そこを突いたスニーキングか強行突破か。
どうせ時間ないし強行突破になるが、その場合は速さで振り切るのは止したい。魔理沙を見てるやつがそれを想定しないとでも。となると撃破か足止めか。フラグを踏んでないので流石に逃げ際にマーキングまではしないが、かなり執拗な戦闘になる。

スニーキングなら楽だが、一番やばいのは全員死を恐れない死兵であるということ。代わりに体のどこかに火薬を積んでいるので、それを狙い撃てば無力化は可能。当然誘爆はしません。

ただ、実は最も簡単な方法として、複数犯、もっと言うと人形遣いが攻めてくることを考慮していないという弱点がある。
なので人形を先行させ、わざと捕まえさせると割と楽に通れる。

香霖堂。金はあるし普通に支払えばいい。

廃洋館。一発で見つけるのは無理。ただ、廃洋館の中でありながら外扱いされ、アイテム配置がリセットされる「聡明を殺した暗闇」を利用すると早い。
いや洋館の中なのか? 暗闇から四人が脱出したあと、なぜか聡明は後を追って脱出せず、永遠に逃亡できないと気づいている。暗闇が洋館の中なら、四人は戻って聡明を助ける事もできたはず。まあこっちはピエロが手引きしたとしても、暗闇があった館を使おうとはならないだろう。助けられなかった心理的にも。それとも気づいてないのか。
 永遠に逃亡できないという事は、四人が使った脱出路は遅れた聡明には使えなくなったということ。
 加えてその後、聡明はすぐにピエロに気づいたあと、ふと気配を感じ殺されている。これがピエロだとすると、ピエロはこの暗闇にもう一度入ったあと、四人のもとへ簡単に戻れたということになる。あの四人の中にピエロがいたらの話だけど。

 つまり

  • (暗闇が館の中なら)館を使う理由が無く
  • 四人が使った脱出路は聡明に使えず
  • ピエロはおそらくこの暗闇に出入り自由

 井戸とかの地下ではないだろう。そこから力で這い上がったとかならまああり得なくもない……か?
 屋根裏なら? ロープを括り降りて、例えば四人を下ろしたところで床が耐えきれず落ちたなら。その後にロープを屋根裏に投げ返す方法を探し、四人が手分けしたなら行けるかも。あるいは普通に屋根裏でトイレを我慢しててみたいな。
 まあ聡明なら見つけて帰ってくるだろうの精神。さしものピエロもあそこには来ないはずだ。

紅魔館。ナイフ管理が鬼門中の鬼門。もともと着ていた服を燃やすと手に入るナイフは対象外。ただしナイフを盗んだ際にこれとすり替えると気づかれない。なので鬼門はメイド長の時間停止のみ。いやそれでもきっついわ。

当然、対抗できるような魔法は魔界の上流階級レベルにしかないし、霊力気力法力仙力科学は対抗不可。人間の研鑽の外だからなこれ。
神力超能力妖力奪取ならワンチャンあるが、それでもかなり限られる。神力はランダム頼りだし超能力もオカルトクラスでないと効かず妖力があるなら必要ないし奪取にしても相当なスキルでないと勝てない。

まあ真っ向から勝負する場合の話であって、不意打ち一撃なら関係ないけど、そもそもこのメイド不意打ちもほとんど効かない。一秒猶予あれば十分だし。紛れもなく霊夢の同格。稀に別時間軸の自分と出会って二人に増える絶望。

戦わなければいい? 忘れるなよ、魔理沙がおかしいだけなんだ。これは突破できるような警備じゃねえよ。

だからやっぱり戦って投げてもらって一本パチるのが一番早い。しかしシルバーナイフを投げさせるならそこそこ手練ないといけないし、そんな手練だったら覚えられちゃうわけで。異変解決時にバレっぞ。

となるとやはり盗みか。さしものメイド長も人間なので、注意範囲は人間の範囲内。

西行妖。腰紐が引っかかってるだけ。
だからといって解くと死ぬ。切ると死ぬ。枝を折ると西行妖に殺される。「空を飛ぶ程度の能力」で木ごと持っていったプレイヤーは無傷だったが幽々子は死んだ。
正解は新しく腰紐を巻いてから古い腰紐を解くこと。こんなんわかるわけないやろ!
えっ、そもそもどうやって行くか? ……死ねば? いや、幽霊集めは物理的に管理されてるっぽい。死んだところで空を飛べるようになるだけでさして変わらないだろう。
この場所は裁き終わった転生待ちのみ。

森のアリス、香霖、廃洋館、チョット離れて紅魔館、山の地底、早苗に比べて異界のこれは相当遠いだろう。ってか森多いな。アリスを竹林に回すか? いやでも首謀者のアリスにどうして誰もいな……あっ。

永遠亭。仏蘭西人形があったから、外とのつながりを辿っててゐが入れたという。幸運にもそれを見つけたてゐが人形を保管している。……いやそれならアリスに渡すな。じゃあやっぱ、誰も知らないのか。
ただ縄張りにしてる兎も、月の頭脳も知らない、しかもアリスが戦闘中に落とすであろう場所となると……竹内部? ねえな。偽かいあんつうろ? 気づけよ月の頭脳。地中? 何が起きた。黴臭い古き月の中。物落とすってレベルじゃねえぞ。それもう隠しにかかってるだろ。

てゐ、もしかして何か知ってる?
まさか、彼らは「幸運にも」死んだのか?

残りは

アリスor永遠亭
早苗
洋館

地底。

外の世界大回りだと、早苗→地底→山内部→外の世界→妖→アリ遠亭→洋館→地底or天界→山復帰が早そう。どうやって廃洋館から行けばいいんだ? 
地底→山内部→外の世界→桃の木→博麗神社→冥界→天界→早苗→山復帰でアリと洋館を先に行く? 桃の木と神社がそれほど近いならどうして気づかなかったかって謎はもうぶん投げる。

山内部と外の世界の門番を赤河童にやらせればいいのに……

冥界天界らへんはイベントがないので何かランダムを起こしたい。
冥界メンバーは妖夢に西行寺幽々子に八雲紫、天界メンバーは比那名居天子と伊吹萃香。

天界。
安心安全の