up:: Kanakuro_Boushi
up:: Me
source:: 「自分らしく」はさっさと捨て、「得するキャラ」になりきるほうが、いろいろとラク | Books&Apps

なりたい私と、求められる私は大体別物よ。
それでも求められる私に近づくほうが、いつも正解なの。
ちっぽけな私が「なりたい」ものは、ちっぽけなものにしかならないから。

それに突き詰めたら、本当のなりたい私になった私は、
求められる私と変わりが無いのよ。
独り善がりの成りたいなんかになっても、すぐに辞めちゃうだけだもの。

それでも、求められる私に成りたくないのは……
貴方の持った、どれかの評価基準が、求められる私を嫌っているのね。

求められる私は、私も求めている。
人の心なんてわからない。だから求められる私は、最初からなりたい私なのよ。

都合のいい人間になるつもりか。

都合のいい人間になるわよ。それが貴方のためになる。
でも利用される気はないわ。私は最後まで、使用人でありたいから。

感謝されたいなら、感謝してみろよ。

願いを叶えているようで、その実押し付けた願いを叶えさせられている。
依存関係の逆転。でも結果はどっちの願いも叶うし。
そもそも願いをずっと曲げない、人に合わせないなんてことはあり得ないんだから、それが目に見えただけだ。