YMM4 Profile Selector

設定フォルダをシンボリックリンクに


├─test1

├─test2

のような設定フォルダをどこかに作り、ワンクリックでシンボリックリンクの接続先を変更する
新規作成の場合はフォルダを作るだけにし、YMM4に作らせる

設定フォルダがバージョンアップごとに変更されてしまうのがネック
起動時にバージョンチェックを行うことで回避、フォルダ名を読み込み最も高いバージョンを保存しておいた現在のバージョンと比較、高いのがあったらそれを削除→シンボリックリンクにする
低いときはダイアログを出し、OKなら現在バージョンをシンボリックリンクで書き込み、もしくは選択させ指定の過去バージョンをシンボリックリンクで書き込み

……git branch仕込めば終わりでは?

RSS read and download

RSSで取得した各ウェブページにアクセスし、設置されているダウンロードボタンを配置する
既に一緒に画像を表示する機能がRSSにはあるが、それに加えてダウンロードボタンを表示させる感じ

Daicer

Daicer

レミスキル

配置ラインゲーム

c1c2b1b2
bの透明以外のクレートはレーン最後に載せっぱなし

c1は乳製品か、大量に流れてくるもののみ
c2b1は通常箱
b2は透明クレート

函タイプ
透明クレート

大 大は一番上二枚横並び

プラスチッククレート(青)
赤青

乳製品/青、赤、緑、水色

段ボール

b
一般小


細長
細長平
縦長小

f
特大
野菜

Write or Rewrite

一定時間書かないとllmが勝手に書き足す
ある一定以上は書き直せなくなるロックモード
文字数に応じて起承転結作るモード