up::
冴月麟を報告に帰らせる。
クッソ強い博麗の巫女になるのを見越し、切り離して自分の手元に置くことを提案。もともとこんな辺境に送るくらいだから命は惜しくなかったろうし、なら接収しても構いませんわね。
念の為博麗の力は一旦境界で切り離す。こんなの持って行ったら武力交渉です。危険になったら使ってね。あっついでに巫女もこっちで止めるから。あなたが微妙な立場なのは知ってるし、帰ってきてから決着付けましょう。優先順位は間違えてはいけませんわ。
……あれ切り離しなんかしたら妖力凄いことになるのでは?
不味いわむしろ持たせっぱにしたほうがいい。
ただ話は通さなきゃいけないし、仕事はちゃんと果たさせたほうが後腐れない。なので情報伝えついでにこいつを幻想郷に留めますね、もともとうちの情報ですしちゃんと管理しますよ、移住ならお好きにどうぞということを伝えさせにいった。
スカーレット卿、それはまあいいとして。
歓迎するなら、なぜ先遣隊を戻さなかった。
お前は誰だ?
レン。モチベは……?
そもそもただ遊んでるだけなら正直村を殺したりしないし。正直村自体も全員死んだし。状態としては冴月家飼い殺しに戻ってるだけなので本当になんのモチベも無い。せいぜい巫女を願われたのと臆病からなんか託されたのと正直村の復讐。
完全に臆病だけの私怨では……?
自由に生きろということがあったとしても、吸血鬼ぶっ殺して本当に自由か? こいつの目的は果たされたし先遣隊はどうでもいいしで最初から自由だ。殺すならむしろ紫の方だぞ、巫女つながりで仕事押し付けようとしてんだから。もしくは殺しに来てる博麗。スカーレットを優先する理由がない。
殺しに来たのに初期化されてる博麗、紫を殺さなければいつか同じ目に遭う。なのでスカーレット殺してパワーレベリング。
関わった奴全員確実に消そうとする異常者。人間相手すら二年かける。
らしいけど深みは無い。だって博麗に対してそれやらなかった。
恨み。正直村が滅んだ。
あんな自分から誘い殺ししといてそれはクズだ。
外部からの圧力が高まってる状態で、
内圧を高めて爆発させて自分が死ぬとかバカだ。
博麗は極めるとテレポートできる。
ガチで極めて紫もボコボコにして飛んできたとか?
紫は死亡を偽装したけどスカーレットは正面から挑んで死んだとか?
わかり味あるけど、まず博麗の巫女はなんで生きて忘れてんだ。
最善能力で弱点抜いた? 覚えていなければセーフ。
紫バックアップ隠岐奈。殺されたのは八雲紫の神性。
以降ただの妖怪紫として生きることになった。
それなら八雲藍は? 藍が紫を殺されても平常でいるとは思えない。
だが隠岐奈がこいつまでバックアップするとも思えない。
どうもゴリゴリ妖怪が歩を進めてるみたいなので、ここらで一つ妖怪側を牽制。
その為に紫が博麗の巫女に退治されたというシナリオづくり。
……それなら正直村襲撃なんて考えない。
これは妖怪側のガス抜きだったはずだ。
なのでメアリーがやられたということにする。妖怪一団は退治予定だったしまあまあ。最初は体のいいご飯食わせるだけだったのにどうして……
一つの嘘を殺しただけに見えて、実はメリーとの完全な決別。
でもメリーは一応人間だからそれを殺すのは……いつか奴が帰ってきた時のための言質? お前が殺したのは人間だよ、ルールなんて守れてないよ。
このあと一応弾幕ごっこというルールにも恭順できたフランドールへの意味的人格破壊。
……いやメアリーは完全に妖怪一団の一員だったし妖怪だ。
ただのメアリーが死んだ。
君は死んだ。それが最善だよ。
本当にメアリーと紫で体分けてた説。
ぶっ殺したのメアリーだから藍も何もしない。
優先順位云々の話はメアリーでやってた。
……私ったら……最低、よね
式紙落ち
博麗の巫女は隠岐奈処置済みで記憶を隠してる。ならなんでレンと接触させた? 紫弱体化のスキと復活やらの恩をついた摩多羅隠岐奈のクソコマンド。一応レンがどういう奴なのかを測る意図もあったがとんでもねぇ博打。巫女を特別に見ないと決めたはずではないのか、紫?
そしてスカーレットも殺す。まあまあこれで止める相手はいなくなった。
となる予定が紫の古傷で弱体化。レミリアも殺すはずがその前に終わる。
あの時の君にはあってはいない。だから僕は期待していたのさ、君が誰よりも何よりも素晴らしく等しく全てを照らす存在なのだろうと。
けれど実際あってみてどうだ? 君は何かに怯えている。これだけの力を持って想像よりも素晴らしい力があって、なおも君は怯えるただ一匹の妖怪だ。それを僕の理想の存在などと認めはしない。君は僕の理想を騙る贋作者なのさ。殺して当然だ。
君を殺せば、君を騙る者は誰一人居なくなる。そうしてようやく僕は自由に歩き出せるよ。見えないからこそ、ありえないからこそ、僕は歩いていけるんだ。あの吸血鬼のようになれるんだよ、スカーレット。
記憶を読んだ。多分……これはあいつだな。
あいつの存在が大きすぎる。他に記憶を書き換える手段はない。
これを君に差し替えよう。それでいいかい、レミリア。
全札、正直村、紫の紅魔感説明、一日休み、妖怪バレ、明朝メアリー殺し、巫女確認、紅魔館?
メアリーなんで死んだ? 残ってたロウアサケイインの誰かを殺した?
恐ろしいほど殺す理由ないけど。ロウアサはインの釣り餌、ケイ?
ケイがそこまで敵視される理由がない。
先代博麗の巫女? 妖怪のせいで死んだように見せて、実は後ろの紫が刺してた的な。目的は弱体化著しい自分を殺せと頼まれたから。いやならキスメはきっちりやりきれよ。なんで退治途中に殺すんだよ。
紫の独断。実はガチのマジで博麗つよい。誰彼構わず退治して回ってたのを紫がキスメ囮に殺す。カン方面に振ってなかったので死。
キスメと紫で罪二分割。なのでメアリー殺すだけで済ませた。
スカーレットは誰も殺すとこ見てないんだけど殺す理由ないんだけど?
巫女としてじゃなく冴月麟として殺しに来てるからセーフ。
メアリーは隠岐奈なのでは? このやたらなバックアップぶりはそれっぽい。隙間を使わせなければそれでいい。死んだと騙された道化。真正面から相手しなければ問題ありませんわ。
ケイを童子にスカウト。舞の性格はおっちょこちょいの行動力だが、どっちも引っ掛かってなくない。警戒心を無理矢理剥いだせいでなんかバグってないか。案ずるなこれ以上好き勝手はしない。代は既に貰っている。
ただバックドアを仕掛けたとはいえ、博麗の力に対抗するのは骨が折れただけだ。
いや七人は妖怪に持って行かれたはずだ。隠岐奈はクズだが神である。
……妖怪から略奪した? ドウ辺りを渡すときにすり替えた?
じゃあもとから死体があったはずで。見どころ無いから放置でもしてたか。妖怪用保存食。
レンが止めそうなもんだが、まあ死体は首蹴るぐらいどうでも良いと思ってるし……
ならケイを殺したのは結局なんだという。急に磔にされたぞ。
インが隠れてたんでしょ。二人が寝静まるのを確認したのはケイなのに?
ケイは一人しか居ないし、二人のうちどっちか優先して聞いてるスキにインが移動した? 臆病者だから全然音出ないとか、臆病者なら到底やり得ないはずの窓侵入とか。でも打ち付けるとき予想通りの顔を見ている。
冴月麟接収、報告帰し。
ところが極めて紫殺し、テレポしてスカレ殺し。
カウンター、隠岐奈バックと博麗インセプ。
そもそも博麗インセプのために殺されに行く。ドウの死体をすり替えた告白。
博麗インセプはレンを止められず無駄死にになる予感しかなかったため。その後の邂逅はレンを止める手口になるかもしれなかったので必要っちゃ必要。
残る謎、メイからロウケイアサイン博麗退治までの流れ。
毒殺刺殺を越えレンアサレンインをマッチング通して博麗の巫女にレンが妖怪であることを察させる。
四人だ。
僕たち四人で、生きていこう。
ロウ。会議をしよう。
頼む。何か話していないと、僕はおかしくなってしまいそうなんだ。
落ち着いたか、ケイ
僕は歩数を数えていた。ロビーにあった血は、メイと分かれた場所だ
入口はない。インがそれを確認している。
……もう、サグリは居ない。
馬鹿馬鹿しい。妖怪なんて考えるだけ無駄だ。
僕らに必要なのは超常の想定じゃない。明日を生き延びるための対策だ。
妖怪がいるのは分かっている。
……けれど、本当にそれだけなのか?
超常にばかり気を割けば、足を掬われる。
全てが妖怪であるならば、
……なぜこれほどまでに手口が違う?
メイの時のような暗闇が出せるなら、
そのまま最初から全員殺してしまえばいいものを。
メイの殺され方は異常だ。あいつは妖怪に殺されたに違いない。
でも、残りの奴らは……
……メイの様には行かないな。
ありえない想像ばかりしてしまう。
レンの足跡があった。
あいつは生きてるんだ。
けれど僕らの前に出て来ない……
……だとしても、あいつに人は殺せないことを、僕は知っている。
僕だけは、ただあいつのことを女だとは見ていない。
あいつは機械だ。
あいつに大したことなんてできやしない。
あいつが居なくても、他の何かが代わりをして、
僕たちは殺されていた。
封印札はメイの持ち物?
ケイは二人のうちどちらかを疑っている。
普通に考えたら静止振り切って外出たイン。
けどそれで気を違えた奴にメイは殺せないということで消去法アサもある。あとから調整しよう。
レンが生きていることは知ってるが、誰も殺せないことも知っている
それでドウが死んでることは知りようがない。
出口が消えていることは、インが調べて報告済み
欲を言えばダブルチェックに行きたいが、一人だと死ぬ
夜に出れば妖怪に殺される、昼に出てチェックに行くつもり
複数人で行くと疑っていることがバレる
疑い出したのはロウが死んだ後、ロウを殺した相手を二人のうちどちらかから選ぶ
メイの死は歩数と血溜まりで察する、妖怪
ロウは毒、死体が食われていないことから理解
妖怪がそんなことするわけないので二人から選ぶ
実際あってる
四人の時点で話し合うこと
ロウとの妖怪談義
サグリが帰ってこないこと、ドウとレンが消えたこと、メイが死んだこと
レンの足跡があることは話さない、最初からあの化物を勘定に入れてない
メイは暗闇で気づいたが伝えてない
基本はロウの妖怪の考えを無視、現実に生きる
裏では手口の違いを疑う
メイのようにはいかない
ロウが死んでからが本番
二人を疑いながら部屋へ
毒など妖怪が使うはずがない
では、どちらが?
どちらでもいい。入れるはずがない。
本当にそうか?
それは思考の停止だ。人間の死だ。
そうして思考を続け、気づけば木に打ち付けられている
……まるで何も情報得られないなこの視点……
最もわからないのはたった一つ、ケイは誰に殺された。
インレンアサ妖怪博麗巫女の五択だ。インが何も知らずにいたとして、アサが殺すならハムエッグでこのあとやれるかどうかが。