• 指標
  • 4h,1h目線確認
  • 方向決定
  • せめぎ合い、場確認
    • 両方の視点をもつ
  • 目立つ場所
    • 切り上げ下げ、大きな動き
  • (1h)レンジ待ち
  • 明確エントリー/確定、下足確定

一応木曜に失保
4hu,1hd

下寄りのレンジ
売るなら売りたいところ
買うならレンジの一番下
売るなら前回小レンジ下


下向き
買いの裏切り、1h確定で下入れる

下が近いが、そもそもレンジ下で売りにくいというのは
買うという話じゃない

1hに従う
買いを掛けるのは4hレンジに触れるくらいの下

1h近くに降下
この後にその二倍くらいの長さをかけて半分の横向き

つまりこう
売る流れ

また、前回の直近で戻り位置になりそうなところがある
これを抜かないと買いにならない
直近の降下を超えるのに必要な抜くべき壁を考える

この上に1hの売りがあり、戻り位置抜きから1h売りまでを買うならありだった

2025-09-17 2025-09-17 18.58.45.excalidraw

この形なので、売るところで売りたい
今回買いの裏切りで売れるというのはそういうこと

よくなかったこと

  • レンジ下近くの売りを怯えすぎ
  • 前回1hレンジ抜け後に作った売り場・買い場を無視してる
    • レンジ線を置きっぱにしたせい
    • 一日したら、場に触れたりしてる線は消す
      • ローソクを見る