4h

<ここに目線画像>

1h

<ここに目線画像>

15m

<ここに目線画像>

5m

<ここに目線画像>

  • my(見ないと増える)
  • 指標
  • 前日確認
  • 使用足全ての目線確認
  • 方向決定
  • 両視点整理
  • <A-D>

9:30CPI

1hu15d5mu

1h
急降下から根でUP
15m
売り場に来て下降
5m
買い目線の変更前

5mが変更かかったら、戻りを売りたい

買い
5m根から買い

売り
5m目線変更してから戻り売り

今ちょっと売りたくなるが、目線変更してないので控え

でも上まで来たなら売れたのでは?
戻り売りを意識しつつ。ただ何処で折れるかは流石に分からないので。
1mなら反応できるはずなのでこれも売れますね。

抜き売り警戒で下髭が出まくっている。・
待ち。これを抜いたら5m15mが揃い一気に売れる。1hの根に注意。

とっかかりなく落ちてるので、売る側からすると大分損切りすることになるくないか

がっつり切り上げてるので、売りは怖い
このまま一回上がる予想

このちょっと上に1hと15m平均があるのでこれで下に行く予想はある
それを掴めるかというとあれだが

そもそもが100戻しなので、どれだけ戻ったところで売るかのレース

……
時間帯もあるので、こんなに折れるのは予想しづらいのはある。
それ絵も抜け5m確定売りの手は一応あったが。

当初の目標通り、抜けからの戻りを目指す。

直近を考えればその利確戻り狙いの止まったの確認での買いはあり得た
ただこれは時間帯がネックになるのであんまり。

戻り売ろうと思って待ち受けてたが来なかった。
よく考えれば上髭が出てて行きづらい。

15mを見て落ち着く。
まだレンジ内。

としたら買いをレンジ下、売りをレンジ上とするのでは。
売りは15mの流れであるのでそこまで5mで買い。

ただ下向きの力が強いことに留意
買いも少したってから戻してるし

これの戻り

半分で折れた時点で、相当力が強いことを考えるべきだったか
もっと前、上まで戻ってこない時点でもできたか

売りたいが、下髭が大量に出ているのが気になる
やはり戻りを待ちたい

OK、上行った
ここから売る

まて、そもそも型下がりでどんどん落ちて来てるんだ
早めに落ちていっても不思議じゃない

しかし1h15m5m離れてる今は買いじゃないか
やっぱ待ちで

1hが下髭でそうなんだ
これ押し返しきって買いに鳴らないか、ここで曲がらないと

  • 背景
    • 5m楽
  • 事実
    • 5m半
  • 目標値

  • 損切値

  • 実際値

落ち着け
戻っていくというなら、全ての平均線がしたな今の常態はまだ買うにはは早い
せめて5mの追いつきを待ちたい

売るというなら、まだ全然ひきつけてない
ひきつけてないんだ

この後買い
今回できたこの下の値まで落ちて、そこから買い

この後売り
15mのレンジ下

ネック作ってそこ戻りがほしい
どの平均も上向いてないのが辛すぎる
1hですら上じゃない

全部が売りを示した中で買いの不安があるなら、それを出してからか殺せばちょうどいい
ここがそれのはず

下髭の出現が止まらない
不安すぎるので見送り

1mで入ったのは駄目
この戻りを待つ

戻りで売っていったが
これが下まで行くかどうか

それは持ち続けないと分からない

1日の移動超えてないか
おとといはこれくらい動いてたから余裕

さっきと同じくらい落ちると考えて考えるのはこの辺

平均と乖離しまくってる
下髭も出てる
ほぼ抜け入り
戻りは覚悟する

現在15mの根の一つ
これを抜けていくとなると準備が要る

予定に触れた
タダ勢いが強い、このままいくか?

コール
抜けで入った形になってるので、戻り待ちを改めて

今回の抜けが通るのは、事前に半分落ちなどを重ねているため
それを忘れず

1mは大きい足の一本の中身を知るため
入るところ近くで小さい1mローソクが出ていれば入りやすい

レンジ内の下張り付きレンジみたいになってる時
ピンバー出しつつ下張り付き、レンジの為の前回落ちより時間が経ってるのに戻ってない
もちろん下目線があっての話

これで下目線を見つつt、陰線で入る
普通はレンジ下ブレイクとかになるが、XAUなので

同値戻りを狙いすぎない
何処で止まってるかをしっかり見ていれば、そこで入れる

バチクソ上昇の押し買い

入るべきはここ
買いでついていく