2025-10-23
4h
<ここに目線画像>
1h
<ここに目線画像>
15m
<ここに目線画像>
5m
<ここに目線画像>
- 前日確認
- 使用足全ての目線確認
- 方向決定
- 両視点整理
-
<A-D>
1h目線は上だが、15mは下、5mは上
短期で売りを狙っていくがそれまで買い
買い
5mネック
売り
15m根

- 背景
- 5m買い
- 事実
- 15m1h平均
- 5mネック
- 目標値
- 15m高値
- 損切値
- 15m安値
- 1:1やんけ
- 15m安値
-
実際値

同値に置いてこの辺で切れそう
この後買い
5mの目線は変わってないので、買いポイントがあったら買う
この後売り
15m根

へた
買いポイントになるのは下に作ったこの安値
そこへ再トライに買いをかける、よって今回の1つめは駄目駄目

15m売りなんだから、本当はこの辺で売りを考えるべきでは?
でも15m下向いてないんだよな。ここ。
この買いにやりにくさを感じるのはその点では。5mも下向きだし。
買いと考えるなら切り上げが一回起きてるのは心強い。
15mの買いポイントに来てから切り上げで買う、と額面を述べると買えるのは分かる。
そうだ、15mの売り流れがネック割れで止まってるから一旦買いなのか。
それなら買いになるのは分かる。
目線は下だがトレンドが上に出てるねじれ状態
売り場まで買いになる

15m平均警戒で悪い方を切っておく
- 背景
- 15m買い
- 事実
- 15mネック
- 目標値
- 15m高値
- 損切値
- 15m安値
-
実際値

折りてきたがまだこのまま
ここは買いポイントだから
この後買い
この後売り