• 環境認識

    • 目線
    • 目立つ箇所(シグナル)
      • レンジ、トレンド、半値
      • 指標後とか
      • 2025-08-13
      • 昨日の動き
        • 昨日が動いてれば今日は動きにくい
        • 2025-09-03
        • 大きい上昇があったら、同じだけの縦や横幅が無いと逆はない
      • 一日始まり
        • 大きな動きでも一回引っかかる
        • 2025-09-11
      • 切り上げ切り下げ
    • 簡単に変わるものではないので、逆が近くなったらその裏切りを考える
    • 流れ
    • 100戻し
  • 入る

  • 目線切替わり瞬間

  • 上位足動向、髭含む

  • 切り上げ切り下げ

  • 相関

  • 時間

    • 抜けやすい、力が溜まりやすい時間がある
    • 別の時間帯による人の増加、あるいは指標
    • どちらにせよ分析で出る方向感は変わらない
    • 12-15時は昼休憩、ご飯タイムで人が少ない
    • 東京時間
      • 上が日本時間
      • 8:00-17:00
      • 1:00-8:00
    • 欧州(ロンドン)時間
      • 16:00-1:00
      • 7:00-16:00
    • NY時間
      • 22:00-7:00
      • 13:00-22:00
    • 1時間早めてる、個人差対策
    • 下はFX上の時間
    • これは冬時間、夏は1時間早まる
    • 基本17-0時
    • 17時は東京終わりの決算、欧州始まりの新規が重なるため強い
    • NYは単体なので東京単体時間と変わらない
  • 入った後

  • どの時間で入ったか

  • 利確したらその後は無視、次の動きがあるまで

  • 再度環境認識

    平均線より上か下か
    近いか遠いか
    これは大して大切ではない、他を優先

  • 稼ぎ

  • 夏枯れ相場