2025-10-20
4h
<ここに目線画像>
1h

15m
<ここに目線画像>
5m
<ここに目線画像>
- 前日確認
- 使用足全ての目線確認
- 方向決定
- 両視点整理
-
<A-D>
前日は大きなレンジから上抜け、4h頭まで登った
15mでは切り下げ上げが起き、一旦どっちに行くか迷い
1hu15mu5mu
買いとするにはさすがに高すぎるので、どっち行くか様子見
どっちだと出た後に考える
買い
4h上抜け押し
売り
5m下抜け戻り
いや、隙あらば売りたいので上引付で売りたい
いや、5mすら下向いてない今の状況で売れない

この辺でようやく下向き始めるので売り
直近のレンジ下が該当する、そこまで待ち

とりあえず5m上髭ってことでおいてみる


1h15m下髭だらけ
売りにくいが、徐々に髭が縮んでるのも事実なのでこのまま

15mが直上昇なんで、利確が遥か下の上昇根なんですけど……
いくらなんでもあれなんで、今いるところらへんで切りたい。
切りたいが、何本か見る練習。
- 背景
- 4h頭、15m反転
- 事実
- 5m平均、切り下げ
- 目標値
- 15mレンジ下
- 損切値
- 15m前レンジ上
- 実際値
- 同値

見てたら上がっていった。
この辺でもう一回売るのはありそうなので見る。
この後買い
1h半値付近まで落ちて買い
この後売り
現時点で売り

おちてった
さっきの奴は同値に置いてるはずなので、うまく言ってればこのまま取れてる
15mで下落ち中、このまま買い場に入る
それに負けない降下が欲しいので、戻ってから売り

OK
このまま買い場ゾーン下までもってく
これは4hの売りを借りて早めに入れただけ、普段はちゃんと触れてからにする
- 背景
- 15m下降
- 事実
- 15mレンジ下戻り
- 15m1h平均
- 目標値
- 15m目立つとこ下
- 損切値
- 15mレンジ上
- 実際値
- 15mレンジ上

そんなもんない、ちゃんと触れてからにしないとこうなる
これでも恐れず持ち続けること

悪い方を早めに切っておいた
今回助かったのは15mと1h平均が強い気がする
その助けを借りられるのは根から入ったから
この後買い
レンジ作って下からか、下まで行って根から買う
この後売り
戻りを前回安値に合わせて売り

根まで素落ち
下すぎて逆に買いたくなるが、それは平均が上向くまでNO

同じとこまで上がってきてて売りたくなったが、下の切り上げがどうなるか分からずいったん見送り

見送りは持ったまんまでもできるんじゃないか
でも15mが追いつくまで待つ

見送りは持ったまんまでもできるんじゃないか?
これだけ加速してるとき限定だけど
そろそろ24時だったので検証終了

3つ目の悪い方を切ったやつはやっぱりよくなかったんじゃないかと
前にも見た
15mで入ってるので、利確は15mが怪しくないと切れない
その点一直線に落ちてるのでこれはそのまま行けたと思われる
下に切り上げがあっても、背景が強力なら売っておいとける
買ったり売ったりで、その逆側に損切を背負うことを意識