


レンジが入った後は、どちら方向のシグナルでも入れる
レンジのリセット力は強い、ただちゃんと長くレンジとしてある場合だが
ルールの明確化、データ分析と統計
まずはレンジ関係で
010630
レンジ下抜け、超上髭
020215
レンジ押し目買い
x031615
4hレンジ確定の体で1h上昇をレンジに合わせて刈る
071145
レンジ下抜け失敗、上昇押し目
100015
レンジからの勢い売り
x100315
前回のレンジ押し目買いに対し、思ったより上に行かない
なので売り
x130715
窓挟むが大き目レンジ、急落に対しだら上がりに売り
x150800
下落からのだら上がり、強めの陽線を上髭が止めるところを売り
161545
レンジ(安値更新高値切り下げしてないので、直前の切り下げはレンジ)から下がり、それをすぐ覆す上昇
これを完全に確認した瞬間に入った
押し目待ちとは別の入り方